古代生活体験ができるキャンプ場。茅葺き屋根の高床式住居をキャンプの宿泊施設として整備。
近くには洞穴を中心とした古代の祭祀遺跡があり、縄文時代の土器、石器が発見されている。(円山川水系 建屋川沿い)
施設の紹介
オートキャンプ(4mx4m)8区画
炊事棟1棟、トイレ(水洗)棟2ヶ所、キャンプファイヤー場
ログハウス7棟、バンガロー1棟、古代式高床倉庫住宅1棟、ウッドハウス
管理棟:シャワー室、体験教室隣接―そば打ち、ピザ作り―
広告
名称:
石ヶ堂古代村キャンプ場
TEL:
079-666-0366(営業時間9:00~17:00)
所在地:
〒667-0141 兵庫県養父市森16-17石ヶ堂
サイト数:
8サイト
施設:
オートキャンプ(4mx4m)8区画―車横付可、タープ可
炊事棟1棟、トイレ(水洗)棟2ヶ所、シャワー室
ログハウス(定員5名・車2台横付可)7棟―オール電化、温水器、エアコン、冷蔵庫、レンジ、炊飯器、湯沸ポット、2口電気コンロ、カセットガスコンロ、食器類(7名分)、鍋大小、フライパン、テーブルセット(屋内と屋外)、低テーブル、ユニットバス、トイレ(洗浄便座)、ロフトにフトンセット(5名分)、周辺(雨の日のテラス含む)でバーベキュー可(セット有料で貸出しあり)―
バンガロー(定員6名)1棟―8畳、窓用クーラー、流し台、冷蔵庫、炊飯器、食器類、温水シャワー―
古代式高床倉庫住宅(定員6名・8畳フローリング)1棟―照明・コンセント。温水シャワー有り、炊事・トイレはキャンプ場の施設を利用―
ウッドハウス(定員2~3名)―4畳フローリング、令風機、オイルヒーター、冷蔵庫、照明、コンセント、周辺でバーベキュー可、炊事・トイレ・シャワーはキャンプ場の施設を利用―
管理棟:シャワー室、体験教室隣接―そば打ち、ピザ作り―
料金:
宿泊キャンプ
2,500円/1サイト・1泊(ごみ処理は有料)
ログハウス(お米3合付・ゴミ処理料込)14,000円/1棟・1泊(小学生以上1人増ごとに1,000円、寝具セット追加1,000円/1セット)
バンガロー(ごみ処理料込)6,000円/1棟・1泊
古代式高床倉庫住宅(ごみ処理料込)5,000円/1棟・1泊
ウッドハウス(ごみ処理料込)4,000円/1棟・1泊
時間:
宿泊キャンプ
14:00~翌日12:00
ログハウス、バンガロー、古代式高床倉庫住宅
14:00~翌日11:00
デイキャンプ
9:00~17:00
営業期間:
4月~12月初旬
休日:
期間中は無し
交通:
JR播但線八鹿駅/全但バス建屋行約42分/森公会堂下車徒歩約5分
北近畿豊岡自動車道養父IC/車約10分
播但自動車道朝来IC/車約15分
駐車場:
有り
ホームページ⇒石ヶ堂古代村キャンプ場
広告
- 石ヶ堂洞穴遺跡への散策路
- 石ヶ堂古代村 トイレ・炊事棟
- 石ヶ堂古代村 食事処「ひもろぎ」
- 石ヶ堂古代村 炊事棟
- 石ヶ堂古代村
- 石ヶ堂古代村キャンプ広場
- 石ヶ堂周辺現地案内図
地図
周辺状況
近くの温泉:
天女の湯、但馬楽座
近くの見所:
巨岩・奇岩めぐり―剣岩・鏡岩・勾玉など三種の神器にちなんだ名称の岩、盃岩・ノゾキ岩・ホロロギ岩・天狗岩・大神岩(金毘羅宮跡)