1900年以来旧陸軍の要塞として、また第2次世界大戦時代は、毒ガス製造の島として、一般の人々の入島は禁じられたいた。
戦後しばらくして、国民休暇村として生まれ変わり1963年に解放された。
島内には、旧陸軍時代の大砲関連施設や陸軍工廠、毒ガス製造時代の発電所や毒ガス貯蔵庫などの戦争遺跡が残されている。
施設の紹介
サイト数:10サイト、テントサイト(芝生)10区画
トイレ棟(和式・男女別・水洗)1棟、サニタリー棟1棟、炊事棟1棟、ファイヤーサークル、多目的広場、管理棟、自動販売機、売店
大久野島海水浴場に隣接、せと温泉―休暇村「大久野島」―
広告
名称:
大久野島キャンプ場
TEL:
0846-26-0321(予約受付―利用日の6ヶ月前から3日前まで)
所在地:
〒 広島県竹原市忠海町5476-4
サイト数:
10サイト
施設:
サイト数:10サイト
テントサイト(芝生)10区画
トイレ棟(和式・男女別・水洗)1棟、サニタリー棟1棟、炊事棟1棟、ファイヤーサークル、多目的広場、管理棟、自動販売機、売店
大久野島海水浴場に隣接、せと温泉―休暇村「大久野島」―
料金:
1,030円/1サイト・1泊+410円/人(大人・小学生・幼児)
せと温泉―400円/回・人
時間:
チェックイン13:00~17:00、チェックアウト翌日11:00
せと温泉―8:00~20:00
営業期間:
通年
休日:
無し
交通:
山陽自動車道本郷IC/車約25分/JR忠海駅前―竹原市忠海港/船約12分大久野島桟橋/無料送迎バス約7分
愛媛県大三島―盛(さかり)港/船約13分大久野島桟橋/無料送迎バス約7分
駐車場:
竹原市忠海港または愛媛県大三島―盛(さかり)港に無料駐車場があり
広告
- 大久野島キャンプ場
- 大久野島キャンプ場 炊事棟
- 大久野島キャンプ場現地案内図
地図
ホームページ⇒大久野島キャンプ場
周辺状況
近くの温泉:
せと温泉―休暇村「大久野島」―
近くの見所:
大久野島
- 休暇村大久野島
- 休暇村大久野島芝生広場
- 大久野島 大三島フェリー
- 大久野島 第2桟橋
- 大久野島 展望園地
- 大久野島 毒ガス資料館
- 大久野島 発電所跡
- 大久野島のうさぎ
- 大久野島ビジターセンター
- 大久野島ビジターセンター
- 大久野島遠景
- 大久野島海水浴場
- 大久野島神社
- 大久野島灯台
- 忠海港
- 忠海港
エデンの海